サカつくEU ~イタリアから欧州制覇へ~ #17 13年5月~6月

とても書いた気でいたが、実は未完成だったことに気付いた(約3ヶ月ぶり)

7年目終盤、リーグ初優勝とEL制覇が近づいている状況です。

5月

EL準決勝 2ndleg vs.アトレティコ・マドリード(スペイン)

f:id:tkshi9413:20200624170758j:plain

1戦目を終えたスコアは1-1。アウェイゴールを許しているので、0-0だと敗退。

まず1点が必要なので、準々決勝と同じく攻撃全振りの戦術を取ります。

f:id:tkshi9413:20200624175900j:plain

後半に入り61分、フォルチューヌが先制ゴール。これでしばらくはなんとかなる。

f:id:tkshi9413:20200711191352j:plain

守り切れば突破というところでのアディショナルタイムに痛恨の同点弾。延長に入るも動き無しでPK戦へ。

f:id:tkshi9413:20200711191438j:plain

そのPK戦は3-5。紙一重といったところでした。リーグ戦に切り替えます。

f:id:tkshi9413:20200714145731j:plain

前節ミラン戦で敗れ、真価が試される残り3戦。

ここ2年は勝ちがなかったローマから1点を守りきって勝ち点3。

勝ち点が同じだった2位インテルが敗れたことで3差に。

セリエA 第37節 vs.フィオレンティーナ

f:id:tkshi9413:20200714150157j:plain

37節の相手はフィオレンティーナ。ここで状況を整理します。

f:id:tkshi9413:20200714150758j:plain

f:id:tkshi9413:20200714151032j:plain

優勝の可能性があるのは4クラブですが、パレルモは可能性が低いので実質3クラブ。

ティーナFC優勝には勝った上で、ミランが負け、インテルが引き分けor負け(勝ち点4差以上付くこと)の条件が必要です。

得失点差を見ると下2クラブより不利なので、出来れば勝っておきたい。

 

f:id:tkshi9413:20200714151711j:plain

前半9分、早くも先制点。決めたのは今季スランプに苦しんだクレマン。

f:id:tkshi9413:20200714152022j:plain

f:id:tkshi9413:20200714152047j:plain

そこから13分の間にヤクブが立て続けに2得点。

f:id:tkshi9413:20200714152123j:plain

後半失点するも、フォルチューヌも今季17点目を決めて流石に勝負あり。

f:id:tkshi9413:20200714152215j:plain

終わってみれば4得点の快勝。フィオレンティーナには散々苦しめられたので本当に嬉しい。

他の結果次第では優勝ですが・・・

 

f:id:tkshi9413:20200714152705j:plain

f:id:tkshi9413:20200714152714j:plain

ミランは引き分けたものの、インテルは勝利。完全に2クラブに絞られて最終節を迎えます。

その最終節の相手は・・・

セリエA 最終節 vs.インテル

f:id:tkshi9413:20200714152907j:plain

f:id:tkshi9413:20200714152917j:plain

2位インテルとの直接対決。クラブにとって大一番を迎えました。

Part15で「天王山になりかねない」と言いましたが、本当に優勝を委ねる天王山になるとは。

両者の優勝の条件ですが、

  • ティーナFC・・・勝ちor引き分けで優勝
  • インテル・・・勝てば得失点差で上回るため優勝

本来ならセリエAは同勝ち点の場合、対戦成績で順位が決まりますが、過去の画像を見ても、勝ち点>得失点差>総得点の順で決まっていたのでゲーム内ではそうなっているのだと思います。

ということで簡単に言えば「勝った方が優勝」という優勝決定戦です。

 

f:id:tkshi9413:20200714154446j:plain

f:id:tkshi9413:20200714154433j:plain

優勝がかかっているのでここはフルタイム観戦。

スタメンですが、シーズン途中からRSMにベル、OMにティアニーが入るようになりました。

試合ですが、前半は均衡が崩れず0-0で折り返し。一進一退の攻防です。

その均衡が崩れたのは後半入ってすぐの49分。

 

f:id:tkshi9413:20200714154646j:plain

フォルチューヌが今季18点目のゴール。

個人としては2年連続の得点王、そしてチームとしては初優勝に向けて大きな1点。

f:id:tkshi9413:20200714154820j:plain

その後、フォルチューヌ、ティアニー、ベルを下げて、トレジャー、ロテン、フローレスを投入。

追加点を狙いつつ、逃げ切りを図ります。

この時は流石に自分でも「このまま終わってくれ」と祈ってました。

そして時間は流れ・・・

 

f:id:tkshi9413:20200714165024j:plain

f:id:tkshi9413:20200714165033j:plain

f:id:tkshi9413:20200714165046j:plain

f:id:tkshi9413:20200714165105j:plain

リ ー グ 初 優 勝

1点を守り切るというまさに今季を象徴するような試合でした。

年間成績

f:id:tkshi9413:20200714165854j:plain

引き分けでもギリギリ1差勝っていましたが、やっぱり勝っての優勝は嬉しい。

f:id:tkshi9413:20200811015211j:plain

後半は勝ち点41。2敗で済んだのが効きましたね。

f:id:tkshi9413:20200811015918j:plain

そして途中から順位変動を細かめに書いてましたがこんなものを裏で残してました。

1月終わった段階で余りにも混戦だったので、

「これは記録に残さねばならない!」と混戦&統計好きの血が騒いだ結果こうなりました。

振り返ると29節で一度上位の差が一気に詰まった後、ラティーナ・インテルミランの3つ巴になり、最後まで勝ち切った形です。

 

f:id:tkshi9413:20200923160047j:plain

f:id:tkshi9413:20200923160016j:plain

分配金30億おいしいです・・・!

 

f:id:tkshi9413:20200923160129j:plain

1年目以降の歴代優勝チーム。ユーベ・ミランの2強時代に終止符を打つ初優勝です。

 

f:id:tkshi9413:20200923165046j:plain

f:id:tkshi9413:20200923165118j:plain

f:id:tkshi9413:20200923165143j:plain

f:id:tkshi9413:20200923165153j:plain

フォルチューヌが2年連続のチーム得点王。ヤクブが2桁アシスト。両エースの役割分担が良い。

試合数ランキングでは、ティアニー、ベルがランクインという変化。

f:id:tkshi9413:20200923181738j:plain

f:id:tkshi9413:20200923182334j:plain

フォルチューヌが2年連続でリーグ得点王獲得

ベストイレブンはヤクブとフォルチューヌが受賞ですが・・・

ヤクブのこの場所、ディフェンダーじゃね?

自動采配でDFに置かれていたんだろうか・・・よくわからない。

f:id:tkshi9413:20200923192802j:plain

f:id:tkshi9413:20200923192859j:plain

そしてフォルチューヌはカップ戦を含めた欧州得点王と欧州ベストイレブンを獲得!

名実共にヨーロッパの上位争いに加わってきました。

f:id:tkshi9413:20200923182502j:plain

全リーグまとめ。CLはバイエルンが連覇(19-20でも全勝優勝してたな)。

ELはアトレティコ。うちが負けた相手が優勝するのは2年連続。

6月

優勝で得た資金を元手にいろいろ弄る。

f:id:tkshi9413:20200923163301j:plain

海外拠点、西ヨーロッパを設立し4つの拠点全てをLv2に。

これで契約出来るTV局が更に増えます。

f:id:tkshi9413:20200923163445j:plain

クラブハウスをLv3に改築。欧州制覇に向けて育成も本格化させます。

 

動画編集ばっかやってたら、いつの間にかこっち放置する感じになってましたm(_ _)m

リーグ制覇という1つの目標は達成出来たので、ここで最終回の基準についてお知らせしておきます。

タイトルにも掲げているように欧州制覇、すなわちチャンピオンズリーグ(以下CL、ゲーム内ではヨーロピアンリーグ)優勝を最終目標としています。

なのでCL優勝をした次の年を最終年度としてこのシリーズを終えたいと思っています。

実際このゲーム終わりはないので、勇退みたいな感じで思っていただければと。

などと最終回の話を今していますが、ここから余裕で何年も費やすことになるのがこのゲームなので、こちらもそのつもりでやっていきます。

ではまた次回、8年目からです。